Home > ■和気藹藹 協会からのお知らせ > Page 8

第1回日本文化理解研修開催!

熱意を持って日本語を学んでいるものの、その先の活躍の場は限られており、折角の情熱もやり場のないまま萎んでしまうことがほとんどでした。協会では、そんな大学生たちに、卒業後もその情熱を活かして活躍できるようなスキルと機会を提供するお手伝いをしたいと考え、「アジア未来への人材プロジェクト」を立ち上げました。

1協会主催チャリティーゴルフコンペに寄せられた寄付金で、夢基金の1年生3人を応援することになりました

第5回チャリティゴルフコンペ―「25の小さな夢基金」支援決定!  12月8日、埼玉県飯能グリーンカントリークラブで協会主催のチャリティゴルフコンペが開催されました。5度目となる今回のチャリティゴルフコンペには、36名の皆

第22校目「両勒僑心小学校」視察

 2009年5月26、27日、雲南支部スタッフ林娜が、雲南省文山チワン族自治州硯山県にある2つの小学校を視察しました。  文山州硯山県は雲南省の東南部に位置し、チワン、ミャオ、イ、回など11種類の民族が暮らす農業県です。

昆明女子中学校訪問

■4月19日(日)、協会の「小さな夢基金」支援校の昆明女子中学校を訪問しました。 文章は「開校式ふれあいの旅」の参加者で当協会会員の平田栄一さんによる(東京本部にて一部改変) 昆明女子中学校訪問 昆明女子中学校はおよそ1

PAGE TOP