Home > 25の小さな夢基金 > 新しい世代に希望をつなぐ、初の試み ―第1回「夢を語る」同窓会開催!

卒業生の今をご報告―「夢を語る」同窓会

 第3期生20名が無事巣立った2011年7月2日、雲南省昆明市のでん池ホテル内で、初めての試みとなる25の小さな夢基金「夢を語る」同窓会が開催されました。同窓会は、日本の皆さんのご支援により無事高校を卒業した少数民族の女の子たちの「今」を、ご支援頂いた皆様にご報告するとともに、先輩やサポーターさんとの交流を通して、現在春蕾クラスで勉強する女の子たちに大きな夢を抱いて欲しいとの思いから、昨年より構想されてきました。今回、会員の三木秀隆さんのご協力を得て、無事実現にこぎつけることができました。

 同窓会は、協会にとって、夢基金による支援のあり方やプロジェクトの方向性を決めてゆく上での貴重なモニタリングの機会であり、日本のサポーターさんにとっては、自らの支援の「成果」を直にお確かめ頂けるだけではなく、これまでは卒業式のみだった支援生徒との対面のチャンスが、一気に倍増することになります。また、卒業生にとっても、かつてのクラスメイトたちと旧交を温める滅多にない機会であるに違いありません。

 記念すべき第1回目「夢を語る」同窓会は、朝9時から夕方5時過ぎまで終日行われ、日本から駆けつけたサポーター、夢基金の第1期生・2期生、学生ボランティア通訳、協会事務局員を含めた総勢90名が参加し、交流を深めました。

25の小さな夢基金「夢を語る」同窓会

【日時】2011年7月2日(土)09:00~17:00 於でん池ホテル
【参加者(敬称略)】佐々木英介、久継智弘、奥脇弘久、平田栄一、平田紀子、松岡慶子、近藤釼一、佐藤芳明、富樫政則、富樫とも子、高橋竹夫、高橋みさこ、三木秀隆、濱津義男、佐伯義博、大泉國雄、長谷川尚司、初鹿野惠蘭、林娜・王海琳(雲南支部事務局)、高橋瑞季(東京本部事務局)
【司会】初鹿野惠蘭、平田栄一
【通訳】雲南大学日本語学科講師 高明


1. 開会の挨拶
 認定NPO法人日本・雲南聯誼協会 理事長 初鹿野惠蘭

2. 同窓会に寄せて 会員代表ご挨拶
 メディネットインターナショナル株式会社 取締役社長 三木秀隆 様
 社会福祉法人さくら福祉会 理事長 佐藤芳明 様

3. 日本側参加者ご紹介・ご挨拶
佐々木英介、久継智弘、奥脇弘久、平田栄一、平田紀子、松岡慶子、近藤釼一、佐藤芳明、富樫政則、富樫とも子、高橋竹夫、高橋みさこ、三木秀隆、濱津義男、佐伯義博、大泉國雄、長谷川尚司(順不同・敬称略)

4.休憩時間

5.夢基金既卒生・現役生参加者、日本語通訳学生ボランティアの紹介

6. 協会10周年記念映像放映

7.昼食懇談会

8.集合写真撮影

9. 学生挨拶  通訳学生ボランティア代表5名、夢基金卒業生代表6名

10. グループワーク
討論:現地学生ボランティアグループの発足と「自分たちに出来ること」
発表:代表3チーム

11. さくら福祉会ご一行様送別

12. 東日本大震災支援交流プロジェクト報告(スライド上映)

13.閉会

最後に、東日本大震災支援交流プロジェクトで女川町を訪問し、メッセージや募金を届けたことが報告されました。震災発生直後、夢基金の女の子たちからも被災地の皆さんへたくさんのメッセージをもらっています。

 こうして、お昼をはさんで8時間にも及ぶ同窓会は、あっというまに終了しました。長い様で短い時間でしたが、女の子にとってもサポーターさんにとっても、何事にも代えがたい貴重な時間になったことと思います。また、今回協力してくれた20名を超える学生ボランティアの存在は、協会にとってとても大きな収穫となりました。春蕾の女の子たちや学生ボランティアは、次の世代を担っていく若者たちです。彼らがきっと、未来の新しい日中関係を築いてくれるに違いありません。そう期待せずにはいられない1日でした。

 今回ご参加頂けなかったサポーターの皆さん、また、卒業式に参列できず対面を諦めていらしたサポーターさん、同窓会は来年以降も毎年開催する予定です。次回は是非、逞しく成長した「雲南の娘」に会いにいらしてくださいね!また、ご参加頂いた皆さまには、改めまして心よりお礼申し上げます。来年もどうぞ宜しくお願い致します!

また来年お会いしましょう‼︎

★参加者の感想をこちらからご覧頂けます

PAGE TOP