Home > ■和気藹藹 協会からのお知らせ > Page 9

第17校目 視察

 2006年8月15、16日。東京本部七田と、雲南支部林が、雲南省北西部に位置する迪慶チベット族自治州を訪問し、支援候補地である「茂頂小学校」を視察してきました。 迪慶チベット族自治州――茂頂小学校(2007年支援が決定

第10校目小学校視察

2006年6月14日、樋口忠治顧問よりご支援をいただき、現在建設中の玉龍県高安小学校を、雲南支部二見が視察してきました。 視察には、麗江市僑連の子発貴秘書長と、玉龍県統戦部の和雲飛部長が同行してくださり、学校では高安村の

第13校目「共卓小学校」視察

2006年8月15、16日。東京本部七田と、雲南支部林が、雲南省北西部に位置する迪慶チベット族自治州を訪問し、支援候補地である「共卓小学校」を視察してきました。 迪慶チベット族自治州――共卓小学校  8月15日、迪慶チベ

第9校目小学校視察

支援第9校目小学校の建設が決定しましたので、その概要をご報告いたします。まず今回の小学校建設は、一般財団法人天真会(代表:青木宏之さん)のご支援によって実現致しました。第5校目に引き続き、多額のご支援頂きました事を心より

岔科鎮白雲村白雲小学校調査

 前日の視察地より7時間ほど車に揺られ、白雲小学校のある岔科鎮に到着しました。赤い土の壁で出来た家並みが続き、中東のような印象を受ける町です。旧校舎は100年の歴史のある木造で、門の彫刻が素晴らしく、左右の狛犬は子供たち

曼等郷菜戸小学校調査

曼等菜戸完全小学は、思茅地区景東県曼等郷にあります。曼等郷は漢族の他、イ、回、ヤオ、白、ハニ族などが暮らしている地域です。プーアール茶の生産地であり、樹齢2700年の世界最古のお茶の木があることでも知られている。郷を抱く

PAGE TOP