
日中文化交流「チャイナフェスティバル2025」 出展のお知らせ
日本雲南聯誼協会は2025年9月6日(土)・7(日)、東京・代々木公園にて開催される、「チャイナフェスティバル2025」に出展致します。
日本雲南聯誼協会は2025年9月6日(土)・7(日)、東京・代々木公園にて開催される、「チャイナフェスティバル2025」に出展致します。
協会が4月15日に開催した、『劇場版 再会長江』の鑑賞交流会にて、ボランティアリーダーとして、活動して下さった束驍洲さんより、ご感想をお寄せいただきました。
日本雲南聯誼協会は2024年9月7日(土)・8(日)、東京・代々木公園にて開催された、「チャイナフェスティバル2024」に出展致しました。会場にて2日間、ボランティアとして精力的に活動して下さった李卓陽さんより、チャイナフェスティバル2024に参加したご感想をお寄せいただきました。
「特定非営利活動法人 YTK Sports」は7月6日、埼玉県朝霞市立総合体育館にて「日中友好青少年バドミントン大会」を開催しました。
日本雲南聯誼協会は2024年9月7日(土)・8(日)、東京・代々木公園にて開催される、「チャイナフェスティバル2024」に出展致します。
『劇場版 再会長江』主人公:茨姆さんより、鑑賞交流会に参加したご感想と、雲南省シャングリラや茨姆さんが運営されている民宿の写真をお寄せ頂きました。
協会は2024年4月15日(月)、公益財団法人日中友好会館にて、『劇場版 再開長江』鑑賞交流会開催いたしました
書論研究家で書家の松宮貴之先生が運営する「松宮書法館」が2024年3月24日(日)~31日(日)、滋賀県にある松宮書法館にて「日中書法交流展2024」を開催しました。
協会は2024年4月15日(月)、公益財団法人日中友好会館にて、「再開長江」の劇場版公開を記念した鑑賞交流会を行います。是非ご参加ください!
東京多元交響楽団が2024年2月4日(金)、ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県)にて「ニューイヤー・コンサート2024」を開催しました。協会初鹿野理事長と神立理事が会場にて鑑賞しました。
一般財団法人 日本アジア共同体文化協力機構(JACCCO)は、11月23日(木・祝日)に「日中交流の現場~心と心、技と技~」と題したイベントを開催します。
『津久井湖ゴルフ倶楽部』にて認定NPO法人日本雲南聯誼協会主催の教育支援チャリティーゴルフコンペを開催いたします。
日本雲南聯誼協会は、9月30日(土)・10月1日(日)に、東京国際フォーラム(ホールE2/ロビーギャラリー)にて開催される「グローバルフェスタJAPAN2023」に出展致します。
ジャイアントパンダ保全とシンシン誕生記念イベントが7月3日、東京都港区の多元文化会館にて開催致しました。ジャイアントパンダファンの皆様、足を運んでいただき誠にありがとうございました。
2022年は日中国交正常化50周年を記念して様々なイベントが、日中両国において行われました。日本では、2022年7月、日本雲南聯誼協会の主催による日本初の「中国雲南フェスティバル」を開催した他に、9月には「日中文化交流
2023年1月13日(金)に、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、東京多元交響楽団が演奏する、日中平和友好条約締結45周年記念「ニューイヤー・コンサート2023」に参加しました。
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨年も、人とつながることが容易では無い、コロナ禍という逆境下にありましたが、東京本部、雲南支部、大宮支部、名古屋支部のスタッフ一同
3年ぶりに、さいたま市で活動している国際交流団体等が多数出展する「さいたま市国際友好フェア2022」に大宮支部が出展します! 国際ふれあいフェア2022は、さいたま市の海外、姉妹・友好都市を中心とした世界の文化とふれあえ
終了致しました。沢山のご来場ありがとうございました。 認定NPO法人日本雲南聯誼協会は3年ぶりに「グローバルフェスタJAPAN」へ参加出展致します。新型コロナ禍による開催中止、昨年はオンライン会場のみの出展でしたが、今年
雲 南 省 総 合 展 示 7月20日(水)~28日(木) 自然豊かな雲南省の魅力を展示!新しい発見をお楽しみ下さい。 ■多様な自然環境に恵まれた雲南の美しい風景や絶景の数々をご紹介 ■数々の世界遺産や少数民族文化を、映
4月9~10日「2022O~Oneasia fes フェスティバル」日中国交正常化50周年記念日中交流フェスティバルが池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアターにて開催され、協会も参加しました。初夏の日差しに包ま
Oneasia fes 2022 〜日中文化交流フェスティバル〜開催! 春風と一緒に池袋で文化交流を楽しもう! 日本雲南聯誼協会は、日中国交正常化50周年記念日中交流フェスティバルに参加することになりました。昨年第一回
8月2日東京公演では451名、8月4日名古屋では643名の来場、両公演ともに会場は熱気に包まれ大変賑やかな開催となりました。
11月26日(日)にベルサール秋葉原(東京都千代田区)にて初開催しました「東京多文化フェスTokyo Multicultural Fes.」に協会が東京都の要請により出展しました。