
国境とコロナを越える青少年事業:昆明市女子中学と愛知県立津島高等学校
12月20日に、昆明市女子中学(「25の小さな夢基金」で支援する春雷生が在籍)と、青少年交流事業を行ってきた「愛知県立津島高等学校」を、加鹿野理事長と蘇主席代表(昆明事務所)訪問しました。

支援校児童劇巡回公演2012「笑顔を君に」
雲南省山岳地帯、協会の支援した小学校で学ぶ子どもたちの多くは寮で生活しています。安全な校舎で、たくさんの友だちと一緒に勉強することは、子どもたち自身は何より、ご両親や村の人々みんなの願いでした。

第11校目 「白雲小学校」大学生サークル二度目のスポーツ交流!
2011年2月25日、協会支援第11校目「白雲小学校」で大学生団体によるスポーツ交流が行われました。白雲小学校でのスポーツ交流は2009年に続いて二度目。交流活動を企画した立命館アジア太平洋大学「笑-xiao-」庄司智

第22校目「両勒僑心小学校」開校式
2010年5月25日、雲南省文山チワン族ミャオ族自治州県にある当協会支援第22校目「両勒小学校」の開校式が行われました。この学校では、チワン族の児童195名が学んでいます。新校舎は、株式会社ディアーズ・ブレインのご寄付

第11校目 「白雲小学校」学生サークルが運動会を開催
2009年3月23日~29日、立命館アジア太平洋大学の学生サークル「笑‐XIAO-」のメンバー14名が、支援第11校目「白雲小学校」を訪問し、子どもたちとの国際運動会を実施しました。 リーダーの平田夏鈴さんは、1年以

第9校目小学校交流訪問~NPO法人しゃらく~
禾甸小学校 日本のカレーを囲んで交流 当協会法人会員・神戸のNPO団体であるしゃらく主催で行われたツアーで、当協会建設の禾甸小学校(支援第9校目)児童たちとの交流が行われました。当協会はツアーの中でも小学校交流部分につ