協会の活動体験
東京女子館中学校の女子生徒4名は2月3日、「社会貢献学習」の一環として、協会にてインターンシップを行いました。午前中は、協会のこれまでの活動や雲南省について紹介する映像を視聴し、その後質問を受けました。また、雲南出張中の協会昆明代表処の蘇鑫首席代表と、菊池宏充編集長とオンラインで交流を行いました。午後からは、事務所内にて事務所移転の荷造りを手伝って下さいました。




インターンシップのご感想
社会貢献学習を終えてのご感想をお寄せいただきましたので、ご紹介致します。
先日、学校の社会貢献学習の一環として、日本雲南聯誼協会を訪問させていただきました。グローバルフェスタでこの協会について知るまでは、雲南省のことについてほとんど知識がなく、都市部との間に大きな格差が広がっていることも知りませんでした。 実際にお話を聞いたり、紹介動画を見たりする中で、雲南省には多くの特産品があることを知り、さらにそれらが一部日本にも輸入されていることに驚きました。また、雲南省が抱える課題や、協会が行っている支援活動について知ることで、世界にはまだ解決すべき問題がたくさんあることを実感しました。 今回の訪問を通じて、私たち中学生が直接支援を行うのは難しいけれど、問題を知ることや、その情報を周りに広めることはできると強く感じました。これからも自分たちにできることを考え、行動していきたいと思います。私たちに貴重な機会を与えてくださりありがとうございました。
東京女学館中学校中学3年
若い世代の成長を支え、未来を共に創る
若い皆さんが学校を飛び出し、新しい人々と出会い、社会貢献や国際協力の現場を実際に体験してくださることは、協会にとって大変嬉しく、心強いことです。協会は、雲南省の少数民族の子どもたちへの教育支援にとどまらず、日中両国の若い世代が社会の発展を担う存在となることも目指しています。本日、協会で出会った女子生徒の皆さんが、今後ますますご活躍されることを心より願っています。
お問い合わせ
日本雲南聯誼協会東京本部事務局
TEL:03-5206-5260 FAX:03-5206-5261
業務時間:平日 10時〜18時(電話受付時間10時〜17時)
休業日:土曜、日曜、祝日、年末年始
E-mail:yunnan@jyfa.org