Home > ライブラリー > 会報「彩雲の南」 > 会報「彩雲の南」No.87 2024年11月15日号

今月号ダイジェスト】

●ベトナム国境 雲南省紅河州河口瑶族自治県の小学校 3校支援決定!

 2024年7月、雲南省紅河州河口ヤオ族自治県の小学校を、当県教育委員会の要請を受け、初鹿野理事長、林理事、現地スタッフが視察に行きました。その経緯や現地の状況、今後の支援プロジェクトについてご紹介致します。

● 中華人民共和国成立75周年記念チャイナフェスティバル2024 出展

 9月7日(土)と8(日)の2日間にわたり代々木公園イベント広場(東京都渋谷区)にて開催された「チャイナフェスティバル2024」に今年も協会が出展しました。ボランティアの皆様も民旅衣装を着て参加し、イベントを盛り上げた様子をお伝えします。

中華人民共和国成立75周年記念レセプション(東京・福岡) 出席

 中華人民共和国建国成立75周年を祝い、日本各地の中国大使館にてレセプションが行われました。9月26日には中華人民共和国駐日本国大使館主催のレセプションがホテルニューオータニ(東京都千代田区)で開催され、今年も初鹿野惠蘭理事長、蘇鑫昆明代表処首席代表、そして協会ボランティア7名がご招待を受け、雲南少数民族の衣裳を着て出席しました。また、翌日27日のホテルニューオータニ博多(福岡市)で開催された中華人民共和国駐福岡総領事館主催のレセプションにもご招待を受け、初鹿野理事長が出席しました。その様子をお伝えします。

ボランティア通信vol.25 束驍洲さん 共に学び、共に成長! ~次世代を担う若いボランティアたち~

 協会は今年4月15日、公益財団法人日中友好会館のFood Salon錦鯉(東京都文京区)にて、在中の日本人映画監督・竹内亮氏の『劇場版 再会長江』公開を記念し、本作品のうち雲南省を舞台にしたネット版エピソードを上映する鑑賞交流会を盛大に開催しました(詳しくはこちらをご覧ください:https://jyfa.org/saikai-choko-event/)。当日のボランティアリーダーとして精力的に活動して下さった束驍洲さんより、鑑賞交流会に参加した感想をお寄せいただきました。

  • 他にも盛りだくさんのコンテンツ(お知らせ・おたよりコーナー)がありますので、『彩雲の南』第87号がお手元に届きましたら、ぜひ、ご覧ください!

 当会報誌の印刷に当たっては法人会員の「昭和情報プロセス株式会社」「日経印刷株式会社」「株式会社技術評論社」に多大なるご協力をいただいています。

PAGE TOP