NPO法人 日本・雲南聯誼協会

 

 

 

 

 

 

 

入れ替え写真

活動報道
ここでは、当協会の活動に関するメディアでの報道記事をご紹介します。



日本でのメディア報道


日本の協会の活動に対する評価や関連記事をご紹介します。

インターネット上で紹介された記事
新聞・雑誌・書籍で紹介された記事
テレビ・ラジオ等で紹介された記事


掲載年
記 事 の 内 容
2009
「東日本大震災支援交流プロジェクト」長瀞小学校訪問について報道されました!(日本経済新聞)
2009
初鹿野理事長 フジテレビの番組「忘文」に出演
2008
初鹿野理事長 NHKラジオ「地球ラジオ」に出演
2006
ボランティア団体を紹介する書籍内で、協会の活動が記事に
(いまあなたにできる、50のこと)
協会の教育支援活動を紹介 / (自治体国際フォーラム)
初鹿野理事長と当協会の活動を紹介(大上海圏日企情報PRESS)
2005
協会の活動や雲南省の紹介を連載 // (domingo)
戦後60周年記念特集にて、当協会の活動が掲載
協会と技術評論社共同出版「独龍江で学校を待つ子供たち」の
出版を伝える記事
協会の活動と初鹿野理事長の紹介 // (wildlife)
2004
斬新な日中友好理論の実践〜日本・雲南聯誼協会について〜
(日本新華僑報)
中国の教育――希望工程と関わる(日中新聞)
2002
まだまだ学校たりない!協会の活動を伝える記事(読売新聞)
2000
日本・雲南聯誼協会の設立を伝える記事 (読売新聞)
初鹿野理事長のこれまでの活動を伝える記事(留学生新聞)
日本・雲南聯誼協会の設立を伝える記事(留学生新聞)


中国でのメディア報道


中国、雲南省側からの協会の活動に対する評価や関連記事をご紹介します。

インターネット上で紹介された記事
新聞・雑誌・書籍で紹介された記事


掲載年
記 事 の 内 容(メ デ ィ ア 名)
2009
雲南「春蕾」の優秀な学生が今年日本へ交流訪問(昆明信息港)
2008
協会、綿陽市青少年活動センター建設へ寄贈(四川僑務網)
共青団綿陽市委員会、日本雲南聯誼協会寄贈式を開催(中国青年網)
日本雲南聯誼協会、500万円を綿陽市青少年活動センター建設に寄付(四川省人民政府)
雲南省人民政府から表彰(雲南信息港)
2007
昆明女子中学校「春蕾高校生クラス」女子高校生が援助金受け取る(昆明新聞)
2006
協会、雲南省昭通市を視察(昭通新聞網)
支援第10校目、高安治僑心小学校の落成式(華声新聞麗江報道)
協会、我省景東県曼等郷菜戸イ族希望小学校に20万元の建築資金を援助(雲南省司法庁)
李祖沛副主席“日中友情僑心小学校”開校式に出席(中国僑聨)
紅河州華僑聯合会“僑”に橋をかけ教育を促し、 華僑から400万元 教育援助金を導入(中国華僑網)
日本財団国際部・大野修一部長と雲南外聨誼会が意見交換を行う
日中の友情、ペー族の故郷で花を咲く(祥云県教育局)
初鹿野理事長、雲南旅港同郷会の名誉会長に就任(大公報)
2005
第6、7校目の開校式を中心に当協会の紹介
雲南省華僑弁公室、雲南省華僑聯合会と日本雲南聯誼協会による怒江州僑心小学校視察
2004
張功祥副部長たちの訪日(雲南統一戦線)
当協会のバックアップにより(株)技術評論社が企業として訪中
(大公報)
2002
昆明理工大学にて、村松健児理事、佃純誠監事、唐澤英安理事が行った経営工学セミナーに関する記事(雲南電視台)





お問合せはこちらから