 |
|
|
今年の参加者はなんと140人余り!昨年に引き続き、司会通訳をしてくださった雲南大学・高明先生は浴衣姿 |
|
日本から駆けつけたサポーターの皆さん。ひとりひとりからご挨拶を頂きました
|
 |
|
|
サポーター・夢基金生・ボランティアの大学生が一緒になってうちわ作り |
|
真剣に取り組む皆さんを冷やかして(?)しるのは、総合司会の滝澤崇さん
|
 |
|
|
個性的なうちわができあがりました! |
|
こちらの班はカラフルです
|
 |
|
|
世界でたったひとつしかないうちわを持って、ハイポーズ! |
|
こちらはボランティア通訳の大学生たち。参加者に「炭坑節」を指南します
|
 |
|
|
全員でひとつの大きな輪になって、盆踊り開始! |
|
なんとなく手元が頼りないサポーターの皆さん。残念ながらお手本にはなっていない様子
|
 |
|
|
同窓会では大学生ボランティアによる「日本語スピーチコンテスト」も開催 |
|
こちらは夢基金生による近況報告
|
 |
|
|
日本の炭坑節に続いて、中国雲南・少数民族の「孔雀の踊り」も練習。雲南支部職員の雄姿をご覧ください |
|
今回は特別に、卒業生・李英さんのお母さんも遥々駆けつけてくださいました。「日本のおじいさん」と感動の対面
|
 |
|
|
|
|
交流を支えてくれた、雲南大学滇池学院日本語科の学生たち
|